イベントサーチ
妙高四季彩学校
クリエーター
創作村祭り
ギャラリーと展示物
ミュージアムショップ
事業と圏域紹介
頸南市町村、圏域紹介
妙高四季彩博物園事業

14年度までの事業

15年度の事業
ダウンロード
おすすめサイト
コンタクト
   
 
 
 
TOP 妙高四季彩学校
 

妙高四季彩博物園
平成15年度妙高四季彩学校 一人一美講座
《 参加団体 募集のお知らせ 》

地域の自然や観光サインの整備、地域の資源を使っての地場産業の振興、
新しい観光スポットづくりなどに関わっていただける団体を募集します。


妙高四季彩学校 一人一美講座 とは

 自然を教室にし、自然の恵みを素材とした感性や技術を習得し、妙高四季彩博物園の拠点づくりや人材育成を進める学校事業です。

 生涯学習に地域貢献という要素を加え、学習により自らの技術を高めたり、心の充実を感じたりするだけではなく、創作活動により妙高四季彩博物園の“展示物”を創り、みなさまに見ていただいたり、その技術をほかの人に教えたりすることを目指しています。

申請書のダウンロード

ダウンロードページへ →

《 応募の手引き 》

  1. 補助金の目的
     新井頸南地域を活気があり、住みやすく、より魅力的なまちにしようと、妙高四季彩博物園の展示物づくりを行うための講座などを開催する活動に対して補助します。
     
  2. 補助金の対象
     新井頸南地域の素材をテーマにした創作物(展示物)づくりとし、この事業が地域に役立つ講座に対して補助を行います。
     
    (1)補助の内容
     講座を運営するに必要な経費(講師や専門家への謝礼・消耗品・材料費など)
     ただし、人件費などの団体の運営経費や食糧費などの消費的経費、備品購入費は対象になりません。
     
    (2)補助額
     一講座あたり30万円以内とします。
     
  3. 応募条件
     
    (1)応募資格
     新井頸南地域に居住する、5名以上の団体・グループとします。
     
    (2)補助対象となる活動期間
     平成15年5月1日〜平成16年3月20日までの期間が活動の対象となります。
     
  4. 応募の手続き
     
    (1)応募の手引き・申請書の入手
     応募の手引き・申請書は、妙高四季彩博物園事務局(新井頸南広域行政組合内)で配布します。
     また、妙高四季彩博物園のホームページでも入手できます。( http://www.haneuma.net/myoko-sikisai)
     
      郵送をご希望の方は、妙高四季彩博物園事務局 TEL.72-7636までご連絡ください。
     
    (2)応募窓口
     所定の申請用紙に必要事項を記入の上、妙高四季彩博物園事務局(新井頸南広域行政組合内)までお持ちください。(郵送も可能ですが4月21日(月)必着とします)
     郵送先:〒944-8686 新井市栄町5-1 新井頸南広域行政組合
     
    (3)事前相談・申請書受付期間
    ・応募の内容や申請書の書き方について、質問や相談を受けます。また、同時に申請書の受付も行います。
    ・申請書受付期間は平成15年4月1日(火)〜4月21日(月)までとします。
    ・事業についての問合せは、申請書受付期間の前でも随時受付けます。気軽にお問い合わせください
     
  5. 審査
    ・書類審査のうえ、補助の可否、補助金額を決定します。
    ・審査委員は、各市町村より2名で合計10名のみなさんで審査していただきます。(予定)
     
  6. 審査基準
    ・地域を魅力的な環境にしていくための活動であること。
    ・事業の地域性・公共性があること。など
     
  7. 補助金の交付
    ・補助金交付決定後1ヶ月以内に交付します。
    ・補助金交付後、以下の場合は交付した金額を返還していただきます。
    ・相当の事由なく活動内容と申請内容が著しく相違したとき。
    ・補助対象とされた活動が行えなくなったとき、もしくは補助対象の要件を欠いたとき。
     
  8. 活動の発表
    ・平成15年11月に妙高四季彩創作文化祭にて「活動成果発表会」を開催しますので、報告、交流をしていただきます。
    ・平成16年3月20日までに、活動成果と会計報告をまとめた報告書を提出していただきます。
    ・妙高博物園新聞及びホームページに活動状況等を随時掲載させていただきます。
     
  9. 事務処理のスケジュール
    ・事業計画書受付 4月1日〜21日まで
    ・事業計画審査会 4月末
    ・事業採択の通知 4月末
    ・補助金交付申請書の提出 4月末〜5月初
    ・補助金交付決定の通知 4月末〜5月初
    ・補助金の交付(銀行振込み) 補助金交付決定後1ヶ月以内に指定口座へ振込み
     

【 補足資料 】
◆平成14年度に実施した一人一美講座の概要

ガーデニング講座 (14年度の実施内容
  花や資材の特性を学び、この地域が花でいっぱいになり、そしてそこに住む地域の人々や訪れる人たちが心の豊かさを感じられるようなビュースポットづくりを目指し活動しました。
 そして、座学だけではなく、実際に友楽館(新井市)の前庭で現地実習を行い、春には訪れる人たちに感動していただけるようなガーデニングを実施しました。

北国街道観てある記 (14年度の実施内容
 江戸時代の主要な道であった北国街道。この道そのものが江戸時代の重要な道であったことすら忘れられようとしています。
 この街道をゆっくり歩きながら当時を堪能するとともに、街道沿いの隠れた名所や、参加者が気づいたポイントを記録し、「北国街道観てある記マップ」を作りました。

感動体験エリア調査隊 (14年度の実施内容
 植物、樹木、昆虫の専門家や地元のみなさんを講師に調査隊をつくり、この地域の自然、植物、昆虫などの魅力を発見しながら、発見した“もの”を資源とし「感動体験マップ」を作りました。
 このマップは、学校の総合学習や地域住民みなさまの再発見への気づき並びに訪れる人たちへのガイドマップとして活用します。

妙高山をうた謳歌おう
 全国に“ご当地ソング”で郷土を讃歌する歌が多く、その地域のPRになっています。
 この地域にも妙高山にまつわる歌もありますが、ほとんど未発表の曲であり、この埋もれている歌を地域の合唱団より演奏会を通して発表しました。
 この歌をCDに収録し、地域内外の合唱団や小中学校に配布し歌っていただき、地域の素晴らしい景観とそこに込められた歴史を感じると共に、歌を通してこの地域の魅力を発信します。

ゆたんぽ湯探歩 (14年度の実施内容
 温泉入浴に、運動、食事(栄養)という要素を取り入れ、温泉の効果をさらに高めるための健康プログラムづくりを実施しました。
 プログラムは、温泉関係者や利用客のみなさまから健康づくり法の手引書として活用していきます。

自然美体験 (14年度の実施内容
 自然と触れあいながら、自然の素晴らしさに感動する感性を養い、その感動を絵で自分なりに表現し、自然の魅力を他の人に伝え、この地域の自然の素晴らしさを伝えることができました。

 

 

 
  BACK
TOP